ブー先生の音楽教室

学校では教えてくれない、音楽のことを書いています。

音楽家

羽生結弦選手とショパンのバラード。

ようこそ!ブーです。 今回は、フィギュアスケートの羽生結弦選手と、彼が世界最高得点を叩き出したショートプログラムで使用したショパンのバラード1番という曲について語らせてもらいます。 えっと…、選手自身や曲の紹介ではなくて、羽生くんがこの曲を使…

「米津玄師」って、徳の高いお坊さんみたいな名前だよね。《その②》

ようこそ!ブーです。 前回に引き続き、シンガーソングライターの米津玄師さんをご紹介します! 《その1》はこちらから↓ boosensei.hatenablog.com 《その2》の今回は、米津さんとコラボについてです! 米津さんの音楽が好きなのに、少々ネガティブな内容…

「米津玄師」って、徳の高いお坊さんみたいな名前だよね。《その①》

ようこそ!ブーです。 今回は、2回にわたってシンガーソングライターの米津玄師さんをご紹介しようと思います。 米津さんの作った音楽を聴かない日は無いんじゃないかと思うくらい、日本中の其処彼処で彼の曲が流れていますよね? 実のところJ-POPに関して…

三浦大知さんが披露した「歌声の響」

ようこそ!ブーです。 話題にするには遅くなりましたが、2019年2月24日(日)に行われた天皇陛下御在位三十年記念式典にて、歌を披露した三浦大知さんと演奏された「歌声の響」という曲に感動したので、ご紹介しようと思います。 演奏の様子はこちら↓ youtu…

「私」が秋に聴きたい音楽。〈その②〉

ようこそ!ブーです。 前回に引き続き、今回も「私」が秋に聴きたい音楽を紹介します! 〈その①〉も見てね。↓ boosensei.hatenablog.com セルゲイ・ラフマニノフ ラフマニノフはロシア出身の作曲家として有名ですが、その他にもピアニスト・指揮者としても功…

「私」が秋に聴きたい音楽。〈その①〉

ようこそ!ブーです。 今回は、秋にオススメの音楽…ではなくて、「私」が秋に聴きたい音楽を2回にわたって紹介しようと思います。 私にとって秋は、夏が終わった切なさと冬の始まりの物悲しさ、木々の葉が色づき散っていく哀愁などを感じたり、物思いに耽っ…

ピアノ初心者におすすめ!ギロックの魅力。

ようこそ!ブーです。 今日は「ギロック」という人物と、ピアノ初心者におすすめしたいギロックの魅力を紹介します。 ギロックという人物 William L. Gillock(ウィリアム・ギロック、1917年7月1日~1993年9月7日没)はアメリカ出身の作曲家で、音楽教育…

ファンじゃなかったのに、星野源さん凄すぎます。

ようこそ!ブーです。 今日は、星野源さんが2018年8月20日にリリースした楽曲「アイデア」と、星野さん主演のNHKのテレビ音楽番組「おげんさんといっしょ」を紹介します。 星野さんについては、こちらの記事でも紹介しました。↓ boosensei.hatenablog.com …

民謡の革命「ソーラン節」

ようこそ!ブーです。 今日は、民謡に革命を起こした「ソーラン節」を紹介します。 北海道の日本海沿岸で歌い継がれている民謡の「ソーラン節」ではなく、ドラマ【金八先生】の1999年に放送された第5シリーズで取り上げられたことによって、人気に火がつきブ…

「猫のための音楽」は本当に猫のためのものでした。

ようこそ!ブーです。 先日、テレビを見ていて面白い音楽の存在を知ったので紹介しようと思います。 その名はなんと「猫のための音楽~Music for Cats」!! 名前の通り、猫のために作られた音楽なんです。 今まで、猫や犬の声で作られている音楽は聴いたことが…

夏という季節に聴いて欲しい。武満徹「波の盆」

ようこそ!ブーです。 今日は、作曲家の武満徹さんの作品「波の盆」を紹介します。 聴きながら読んでね。↓ youtu.be 楽曲「波の盆」の説明 「波の盆」はサウンドトラックで全15曲収録されていますが、今回はその中の表題曲“波の盆”を少しだけ説明しようと思…

嫌がらせが好きなの?エリック・サティと「ヴェクサシオン」

ようこそ!ブーです。 今日は、作曲家エリック・サティの嫌がらせの集大成とも言える「ヴェクサシオン」という曲を紹介します。 以前もサティの曲を紹介しました。↓ boosensei.hatenablog.com エリック・サティ Erik Alfred Leslie Satie(エリック・アルフ…

憧れの3大テノール

ようこそ!ブーです。 今日は、声楽家の憧れ「3大テノール」について紹介します。 テノールとは テノール(テナー)は、英語でtenorイタリア語ではtenoreと言います。 高い声域の男声歌手や、その声域(高さの決まった歌声のパート)全体を表す言葉です。 …

「ウォーター・ゴング」という演奏方法。

ようこそ!ブーです。 今日は、ゴングや銅鑼の演奏方法の1つである「ウォーター・ゴング」を紹介します。 ゴングや銅鑼ってどんな楽器? ゴングと銅鑼は、金属で作られた円盤のような形をした打楽器で、バチを使って叩いて演奏します。 スタンダードなもの…

自分の曲にキレるシューベルト。

ようこそ!ブーです。 今日は、作曲家シューベルトの意外な一面をご紹介します。 彼の代表曲の1つ『ます』という歌曲です。聴きながら読んでね。↓ youtu.be シューベルト Franz Peter Schubert(フランツ・ペーター・シューベルト、1797年1月31日-1828年11…

マイケル・ジャクソンとブランドン・ハワード

ようこそ!ブーです。 今日は、マイケル・ジャクソンとブランドン・ハワードというアーティストを紹介させてください。 何でこの2人を一緒に紹介するのか? マイケル・ジャクソンはアメリカを代表するスーパースターなので、知っている人が多いと思います。…

心臓が弱い人は注意!ハイドン交響曲第94番「驚愕」の第2楽章

ようこそ!ブーです。 今日は、オーストリアの作曲家ハイドンの「交響曲第94番」の第2楽章を紹介します。 ハイドンの説明はこちらからどうぞ↓ boosensei.hatenablog.com 交響曲第94番のタイトルは正式なものではありませんが「驚愕」と呼ばれます。 タイト…

安室奈美恵さんが歌う、テレビドラマ「Miss デビル」の主題歌

ようこそ!ブーです。 今日は、安室奈美恵さんが歌う、2018年の春のテレビドラマ「Miss デビル 人事の悪魔・椿 眞子」の主題歌を紹介します。 曲のタイトルは「Body Feels EXIT」です。 ノリの良いリズムと、力強い歌詞と歌声は聴いていて勇気が湧いてくる感…

色んな魅力満載、ドビュッシーの「ベルガマスク組曲」

ようこそ!ブーです。 今日は、印象主義音楽を代表するフランスの作曲家、クロード・アシル・ドビュッシーのピアノ独奏作品「ベルガマスク組曲」を紹介します。 ドビュッシーについては、こちらでも紹介しているので読んでみてね。↓ boosensei.hatenablog.co…

2018年春のドラマ「崖っぷちホテル!」のテーマソング

ようこそ!ブーです。 今日は、2018年春のドラマ「崖っぷちホテル!」のテーマソングを紹介します。 最近のドラマに使われている主題歌や曲と言えば、人気のアーティストがそのドラマに合った曲を書きおろしたり、ドラマに出演しているアーティストの楽曲を…

歌詞がなくても歌は歌!

ようこそ!ブーです。 今日は、「歌詞がなくても歌える」ということを紹介します。 歌というものは、音楽に言葉をのせて感情や情景を表現する事が多いですよね。 ですが、世の中には声をただ単に音楽に使うための音として使う表現方法があります。 スキャッ…

涙が止まらない「Pie Jesu」

ようこそ!ブーです。 今日は、アンドリュー・ロイド・ウェバー作曲の「Pie Jesu」という曲を紹介します。 曲の題名「Pie Jesu」は「慈悲深いイエス」という意味がありますが、私はキリスト教ではないです! でも、この曲を聴くと清らかな気持ちになります。…

ファンじゃないけど、星野源さん凄すぎます。

ようこそ!ブーです。 今日は、俳優・アーティスト・文筆家である星野源さんについて書きます。 特にファンというわけでもないのですが、テレビで彼の歌声を聴かない日はないので『親近感が湧いてきた気がするなぁ。』と思う今日この頃です。 本当に、ここ数…

こいのぼり

ようこそ!ブーです。 もうすぐ来る、5月5日は端午の節句で「こどもの日」。 『子ども達の健やかな成長を祝いましょう!』 ということで、今日は童謡「こいのぼり」を紹介します。 youtu.be メロディには、鯉のぼりが風になびいてフワフワと五月晴れの空を…

Happy Birthday to Me!

ようこそ! 突然ですが、4月30日はブーの誕生日です。(笑) ということで、今日は誕生日のテーマソング「ハッピーバースデートゥーユー」を紹介させてください! youtu.be もとは違う歌だった? 1912年に正式発行された「Happy Birthday to Youハッピーバ…

ナポリの空気を感じる「帰れソレントへ」

ようこそ!ブーです。 今日は、イタリアが生んだ名曲「帰れソレントへ」を紹介します。 ブーがこの曲を知ったのは中学生の頃で、音楽の授業で習いました。 『何だこのムーディーな曲は!?メッチャ良い…!』と感動したのを覚えています。 聴きながら読んでね…

最新の自動演奏楽器【マーブルマシン】

ようこそ!ブーです。 今日は、最新の自動演奏楽器【マーブルマシン】を紹介します。 マーブルチョコレート製造マシンのことではありませんよ。(笑) 本来の「マーブルマシン」は、歯車とビー玉などで動く仕掛けおもちゃのことです。 わかりやすい例として…

吹奏楽の名曲『宝島』

ようこそ!ブーです。 今日は、吹奏楽の名曲「宝島」を紹介します。 この曲を知っている人の多くは吹奏楽経験者だと思いますが、ブーは中学・高校とピアノに熱中していたので、吹奏楽を専門的に学んだことはありません。 そんな吹奏楽初心者のブーでも、この…

子守唄を聴いてよく眠ろう【その②】

ようこそ!ブーです。 昨日に引き続き、子守唄を紹介します。 オルゴールメリーなどのメロディが鳴るおもちゃに使われている曲は、海外の子守唄のものが多いですが、自分たちのお母さんが歌ってくれていた子守唄は、日本語のものだったのではないでしょうか…

子守唄を聴いてよく眠ろう【その①】

ようこそ!ブーです。 子守唄って聴いていると、大人でもだんだん眠くなってきませんか? それは子守唄が、赤ちゃんを抱っこしたり・揺りかごでユラユラさせているような、ゆっくりしたリズムのものが多いからなんですよ。 その揺らぎの成分が、人々を眠りへ…